2018年12月03日
ショーン
こんにちは、のぶっちです。
先日、
いつもお世話になっているMさんのところへ行くと
ユニークでかわいいダチョウの置物が飾ってあったんです。
「かわいいっ」
のぶっちの「かわいい」判断基準の一つに目。
まんまる目の動物が好きなんだと思う。
「部屋に羊のショーンがいるんだけど、何年か前にかわいくて買っちゃったんだよね」って言ったら
『意外です~』って返事が返ってきた。
のぶっちがぬいぐるみを持っているイメージ無かったみたいです。
3等身のショーン、かわいいんだよ
ただいま、メガネ番させてます。
先日、
いつもお世話になっているMさんのところへ行くと
ユニークでかわいいダチョウの置物が飾ってあったんです。
「かわいいっ」
のぶっちの「かわいい」判断基準の一つに目。
まんまる目の動物が好きなんだと思う。
「部屋に羊のショーンがいるんだけど、何年か前にかわいくて買っちゃったんだよね」って言ったら
『意外です~』って返事が返ってきた。
のぶっちがぬいぐるみを持っているイメージ無かったみたいです。
3等身のショーン、かわいいんだよ
ただいま、メガネ番させてます。
2018年10月27日
ノンスリップシート ハガシ工事~焼津某マンション
本日もクボタのハガシ工事ブログにお越しいただきありがとうございます。
ブログ担当、のぶっちです。
今回は静岡県焼津市の某マンション。
8階建ての2階から5階までの共有通路と各戸玄関アプローチ、
合計約420㎡のノンスリップシートをハガシ、ケレン工事しました。
まず最初に「ノンスリップシート」とは・・・?
病院等で見る長尺シートと違い、屋外も施工可能な床材です。
雨に濡れても滑りにくく、安全に歩行できるように
エンボス加工が施されています。
そのため、マンションの外部通路や階段、
バルコニーなどに使われます。
(2点とも、東リNSシートカタログから画像お借りしました)
なぁんとなく想像できたでしょうか?
それでは、焼津ハガシ工事のはじまりです
◇施工前◇
今回は自走式、いつものタイプよりコンパクトですが威力は十分。
こちらは前進用ボタンを押すと機械が床材をはがしながら前進します。
いつもと違うといえば・・・
ここはマンション、それも住民の方が生活しています。
ほこりや騒音に配慮しながらの作業です。
剥がした床材を手際よく回収して、次はケレン作業。
この時点では、ノンスリップシートをはがしただけなので、
接着剤がまだ残っています。
玄関アプローチ
接着剤が除去されて、きれ~な下地になりました
焼津の現場は朝9時からスタート、夕方5時には撤退と決められた作業時間で
5人のスタッフが2日間で仕上げました。
工事を依頼してくださったW社様、ありがとうございます。
今後も宜しくお願いします。
ブログ担当、のぶっちです。
今回は静岡県焼津市の某マンション。
8階建ての2階から5階までの共有通路と各戸玄関アプローチ、
合計約420㎡のノンスリップシートをハガシ、ケレン工事しました。
まず最初に「ノンスリップシート」とは・・・?
病院等で見る長尺シートと違い、屋外も施工可能な床材です。
雨に濡れても滑りにくく、安全に歩行できるように
エンボス加工が施されています。
そのため、マンションの外部通路や階段、
バルコニーなどに使われます。
(2点とも、東リNSシートカタログから画像お借りしました)
なぁんとなく想像できたでしょうか?
それでは、焼津ハガシ工事のはじまりです
◇施工前◇
今回は自走式、いつものタイプよりコンパクトですが威力は十分。
こちらは前進用ボタンを押すと機械が床材をはがしながら前進します。
いつもと違うといえば・・・
ここはマンション、それも住民の方が生活しています。
ほこりや騒音に配慮しながらの作業です。
剥がした床材を手際よく回収して、次はケレン作業。
この時点では、ノンスリップシートをはがしただけなので、
接着剤がまだ残っています。
玄関アプローチ
接着剤が除去されて、きれ~な下地になりました
焼津の現場は朝9時からスタート、夕方5時には撤退と決められた作業時間で
5人のスタッフが2日間で仕上げました。
工事を依頼してくださったW社様、ありがとうございます。
今後も宜しくお願いします。
2018年08月18日
神奈川県相模原市 ハガシ工事
こんにちは、ハガシ工事ブログ担当のぶっちです。
今年も夏休みを利用した学校の改修工事によるハガシ工事の
依頼を頂きました。
神奈川県相模原市の某小学校。
教室・廊下・便所・・・約750㎡
そうそう、学校ってこんなイメージですよね。
2・3階がPタイルです。
1階が長尺シートです。
1~3階、階段東西2か所・・・186㎡
階段もPタイルですね。
生徒さんや職員の方々が毎日利用するだけあって
使い込んだ感が出ています。
こちらの小学校の改修工事は、当社の床ハガシ工事だけでなく、
外部工事は足場・塗装業者様、内部工事は天井と教室の間仕切り壁の解体業者様、
サッシ、電気、水道設備業者様と多種多様な業種の職人さん達100人以上の方たちが
工事をする中で、床材のハガシ・ケレン工事を行いました。
熱中症予防に梅干を食べ、水分補給もこまめにとり、大変暑い最中でしたが
頑張った分、与えられていた5日間の工期を2日間短縮でき、
3日間の工期で完了です!
先方の担当者からも大変喜んでいただき、
次の作業をされる職人さんへバトンタッチができました。
今年も夏休みを利用した学校の改修工事によるハガシ工事の
依頼を頂きました。
神奈川県相模原市の某小学校。
教室・廊下・便所・・・約750㎡
そうそう、学校ってこんなイメージですよね。
2・3階がPタイルです。
1階が長尺シートです。
1~3階、階段東西2か所・・・186㎡
階段もPタイルですね。
生徒さんや職員の方々が毎日利用するだけあって
使い込んだ感が出ています。
こちらの小学校の改修工事は、当社の床ハガシ工事だけでなく、
外部工事は足場・塗装業者様、内部工事は天井と教室の間仕切り壁の解体業者様、
サッシ、電気、水道設備業者様と多種多様な業種の職人さん達100人以上の方たちが
工事をする中で、床材のハガシ・ケレン工事を行いました。
熱中症予防に梅干を食べ、水分補給もこまめにとり、大変暑い最中でしたが
頑張った分、与えられていた5日間の工期を2日間短縮でき、
3日間の工期で完了です!
先方の担当者からも大変喜んでいただき、
次の作業をされる職人さんへバトンタッチができました。
2018年08月10日
いつものコンビニ
こんにちは、ハガシ工事ブログ担当のぶっちです。
少し前の話になってしまい、申し訳ない
本日の施工事例は
富士市の隣町、沼津市某コンビニのハガシ&ケレン工事です。
6月の梅雨時期でしたので
雨による工事進行が遅れがちだったようです。
軽量ボード・空調・電気工事の職人様とのかちあい工事の中、
資材の移動をお願いしながら、エポキシ系接着剤で貼られた頑固な塩ビタイル、
約160㎡を午前中でハガシ&ケレン工事を終了させました。
少し前の話になってしまい、申し訳ない
本日の施工事例は
富士市の隣町、沼津市某コンビニのハガシ&ケレン工事です。
6月の梅雨時期でしたので
雨による工事進行が遅れがちだったようです。
軽量ボード・空調・電気工事の職人様とのかちあい工事の中、
資材の移動をお願いしながら、エポキシ系接着剤で貼られた頑固な塩ビタイル、
約160㎡を午前中でハガシ&ケレン工事を終了させました。
2018年07月01日
静岡市 Pタイル・長尺シートハガシ工事
こんにちは、はがし工事ブログ担当、のぶっちです。
今回は静岡市葵区瀬名。
静岡県中部にお住まいの方ならよく御存じの大型スーパー
T様の全面改装のためのPタイル・長尺シートの
ハガシ・ケレン工事、約1080㎡の依頼を頂きました。
富士市在住ののぶっちは残念ながら店舗に行ったことないけれど、
知っていますよ~。
だって、TVコマーシャルは子供の頃から良く耳にするあのフレーズ、
「スーパー〇〇〇○~」
静岡県民なら、ここでピンときたよねっ
全工事の工期は1か月弱。
当社に与えられた日数は、6月6~9日午前中、つまり3日半。
限られた工期の中での作業は、当社だけではなく軽量・電気・
空調・その他諸々の工事が同時進行しています。
スペースを区切り、片付けながらハガシ・ケレン工事、終わった後から
軽量ボード貼り、電気配線、空調配管工事・・・
どの職人さんも必死の様子。
クボタも初日は、予定した工事量まで進まず不安でした。
また、現場ではいろんなことが発生します。
今回、増築部分のコンクリート床が巾45㎝、厚み15㎜程度、50mに渡って
丸く盛り上がっていた部分も研磨機を使って、平らに仕上げました。
2日目から、大型ハガシ重機2台の威力と、5人のおじさまパワーとチームワーク、
すべてが同じ目標に向かって・・・「工期内に仕上げるぞ」
タイルをはがした下地もきれいで、いい状態です
予定通り4日目のお昼までには
現場監督の検査を受け、無事完了することができました!
ハガシ・ケレン工事を依頼してくださったT社様、
ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。
今回は静岡市葵区瀬名。
静岡県中部にお住まいの方ならよく御存じの大型スーパー
T様の全面改装のためのPタイル・長尺シートの
ハガシ・ケレン工事、約1080㎡の依頼を頂きました。
富士市在住ののぶっちは残念ながら店舗に行ったことないけれど、
知っていますよ~。
だって、TVコマーシャルは子供の頃から良く耳にするあのフレーズ、
「スーパー〇〇〇○~」
静岡県民なら、ここでピンときたよねっ
全工事の工期は1か月弱。
当社に与えられた日数は、6月6~9日午前中、つまり3日半。
限られた工期の中での作業は、当社だけではなく軽量・電気・
空調・その他諸々の工事が同時進行しています。
スペースを区切り、片付けながらハガシ・ケレン工事、終わった後から
軽量ボード貼り、電気配線、空調配管工事・・・
どの職人さんも必死の様子。
クボタも初日は、予定した工事量まで進まず不安でした。
また、現場ではいろんなことが発生します。
今回、増築部分のコンクリート床が巾45㎝、厚み15㎜程度、50mに渡って
丸く盛り上がっていた部分も研磨機を使って、平らに仕上げました。
2日目から、大型ハガシ重機2台の威力と、5人のおじさまパワーとチームワーク、
すべてが同じ目標に向かって・・・「工期内に仕上げるぞ」
タイルをはがした下地もきれいで、いい状態です
予定通り4日目のお昼までには
現場監督の検査を受け、無事完了することができました!
ハガシ・ケレン工事を依頼してくださったT社様、
ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。
2018年06月30日
歴史を感じる黒のり接着剤
富士市内A事務所より
床材をはがし始めると、黒と白とが混ざった下地が出てきました。
今では塩ビタイルや長尺シートを貼るのに白のりやウレタン系を
使いますが、昔は黒のりを使用していた時期があったんですね。
黒のりとは、アスファルト接着剤というもので、
名前のごとく、黒い接着剤です。
ハガシ工事だから構わないんですが、
黒のりの上を歩いたままタイルの上を歩くと黒くなっちゃうんです。
Pタイルをはがした後にのりカスを取っています。
黒のりに限らず、接着剤を除去しないで施工すると、
膨れ、突上げ、接着不良が起き、黒のりやゴム糊の場合は床材を変色させたりも
するので要注意です。
(のぶっちは東リ総合カタログ、下地の知識を参考にさせていただきました)
かなり古い建物で、既存の床材が年季の入ったPタイルだったりすると、
もしかしたら、黒のりで貼ってあるかもしれませんね。
わが社の社長にとっては、歴史を感じる黒のりとの再会だったようです。
床材をはがし始めると、黒と白とが混ざった下地が出てきました。
今では塩ビタイルや長尺シートを貼るのに白のりやウレタン系を
使いますが、昔は黒のりを使用していた時期があったんですね。
黒のりとは、アスファルト接着剤というもので、
名前のごとく、黒い接着剤です。
ハガシ工事だから構わないんですが、
黒のりの上を歩いたままタイルの上を歩くと黒くなっちゃうんです。
Pタイルをはがした後にのりカスを取っています。
黒のりに限らず、接着剤を除去しないで施工すると、
膨れ、突上げ、接着不良が起き、黒のりやゴム糊の場合は床材を変色させたりも
するので要注意です。
(のぶっちは東リ総合カタログ、下地の知識を参考にさせていただきました)
かなり古い建物で、既存の床材が年季の入ったPタイルだったりすると、
もしかしたら、黒のりで貼ってあるかもしれませんね。
わが社の社長にとっては、歴史を感じる黒のりとの再会だったようです。
2018年06月28日
静岡県沼津市 ハガシ工事
こんにちは、はがし工事ブログ担当、のぶっちです。
数日前に社長から、写真と文章できたから頼むよ、と
いうことで目を通すと・・・
ん、5件分
今回もいろいろな現場を紹介していきます。
まずは隣町、沼津市の某結婚式場。
全面床貼り替えのためのハガシ&ケレン工事です。
受付ホール・チャペル・宴会場・階段部・通路・トイレ洗面所、約800㎡。
こちらは5月毎週月曜日、4回に分けて工事を行いました。
新郎新婦の幸せの第一歩を送り出す場所だけあって
床のデザイン貼りも凝ってますね。
今回の作業工程は、月曜から木曜日まで工事、金曜日は清掃・テーブルセット。
土・日曜日は式場として使用・・・という流れになります。
広いスペースはハクリーン号が活躍しますが、いくつもある
トイレ洗面所、通路、階段等はすべて手作業となり、手のひらにはマメができ、
腰は痛くなりし、座り込んでの作業もありました。
洗面カウンターのでっぱり部分は、屈んで作業になります。
通路はハクリーン号にはちょっと狭いです。
ハガシ・ケレン、そして床材を貼る工事までを4日間で行うので、
当社の作業後に、すぐさま知り合いのT職人さんが追いかけて貼り上げてきます。
細かなデザイン貼りの床仕上げは、単純な貼り方よりも集中力が必要となります。
下地を気にせず、貼ることに集中できる状態で引き継ぎできたようです。
当社に工事を依頼してくださったK社様、ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。
数日前に社長から、写真と文章できたから頼むよ、と
いうことで目を通すと・・・
ん、5件分
今回もいろいろな現場を紹介していきます。
まずは隣町、沼津市の某結婚式場。
全面床貼り替えのためのハガシ&ケレン工事です。
受付ホール・チャペル・宴会場・階段部・通路・トイレ洗面所、約800㎡。
こちらは5月毎週月曜日、4回に分けて工事を行いました。
新郎新婦の幸せの第一歩を送り出す場所だけあって
床のデザイン貼りも凝ってますね。
今回の作業工程は、月曜から木曜日まで工事、金曜日は清掃・テーブルセット。
土・日曜日は式場として使用・・・という流れになります。
広いスペースはハクリーン号が活躍しますが、いくつもある
トイレ洗面所、通路、階段等はすべて手作業となり、手のひらにはマメができ、
腰は痛くなりし、座り込んでの作業もありました。
洗面カウンターのでっぱり部分は、屈んで作業になります。
通路はハクリーン号にはちょっと狭いです。
ハガシ・ケレン、そして床材を貼る工事までを4日間で行うので、
当社の作業後に、すぐさま知り合いのT職人さんが追いかけて貼り上げてきます。
細かなデザイン貼りの床仕上げは、単純な貼り方よりも集中力が必要となります。
下地を気にせず、貼ることに集中できる状態で引き継ぎできたようです。
当社に工事を依頼してくださったK社様、ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。
2018年05月05日
賑やかになりました
こんにちは、床材はがし王ブログ担当、のぶっちです。
本日は、3月に掲載した殺風景なベランダがどうなったか
教えちゃいます。
のぶっちのベランダガーデンは、
案の定、ロウグチがうどんこ病発症
途中まで快調だったのにな・・・
アイアンフェンスの脚部をロウグチのプランターに刺していたから
移設が遅くなっちゃった。
そしたら、
他のクレマチスにまでうつった。(まるでインフルエンザみたいな感染力)
これ以上ひどくならないように、薬剤散布とふきとりしてます。
そして、バラをベランダで育て始めたら、
バラにだけアブラムシがつく!
コーネリアの蕾がまるで胡麻をまぶしたみたいになってる
ウェットティッシュで拭き拭き
咲かせるまでの道のり・・・決して楽ではないですね。
病害虫 病気もすれば虫の餌食にもなるし、いろんな被害にあう、字のごとくです。
クレマチスのビオラとフルディーン、カアル(・・・もしかしたらマダム バロン バイラード)
ビオラとバラのコーネリア
向こう側には、アラベラとつぼみのバラ、レオナルド ダ ヴィンチもみえるかな。
4月は単品で咲いている大輪系が楽しめましたが、
今後はフェンス部分のクレマチス数種類が共演する風景を
楽しめそうです。
本日は、3月に掲載した殺風景なベランダがどうなったか
教えちゃいます。
のぶっちのベランダガーデンは、
案の定、ロウグチがうどんこ病発症
途中まで快調だったのにな・・・
アイアンフェンスの脚部をロウグチのプランターに刺していたから
移設が遅くなっちゃった。
そしたら、
他のクレマチスにまでうつった。(まるでインフルエンザみたいな感染力)
これ以上ひどくならないように、薬剤散布とふきとりしてます。
そして、バラをベランダで育て始めたら、
バラにだけアブラムシがつく!
コーネリアの蕾がまるで胡麻をまぶしたみたいになってる
ウェットティッシュで拭き拭き
咲かせるまでの道のり・・・決して楽ではないですね。
病害虫 病気もすれば虫の餌食にもなるし、いろんな被害にあう、字のごとくです。
クレマチスのビオラとフルディーン、カアル(・・・もしかしたらマダム バロン バイラード)
ビオラとバラのコーネリア
向こう側には、アラベラとつぼみのバラ、レオナルド ダ ヴィンチもみえるかな。
4月は単品で咲いている大輪系が楽しめましたが、
今後はフェンス部分のクレマチス数種類が共演する風景を
楽しめそうです。
2018年05月04日
吉田町某公会堂はがし工事
こんにちは、床材はがし王ブログ担当、のぶっちです。
本日もはがし工事という、あまり知られていないお仕事ブログに
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
さて、本日のはがし工事は榛原郡吉田町の某公会堂です。
のぶっちの通った中学校の体育館に似てる、なつかしいです。
約250㎡の塩ビウッド調タイルのはがし工事です。
出入口を養生して、道具やハクリーン号を搬入します。
本日のスタッフは、Nさん、Uさん、Kさん、Mさんの4人。
さぁ、おじさまパワーとチームワークで作業開始です
塩ビタイルをはがし終ると、次はのりカスケレン作業。
端の方は、手作業できれいに仕上げていきます。
広い部分はハクリーン号に任せて
まっすぐなラインを描くような操縦さばき・・・A型っぽいわ。
のりカスケレン作業を終えると、このとおり
床施工職人さんが、下地を気にせず、施工に専念していただけるように
はがし&のりカスケレン作業をさせていただきました。
8時30分開始、終了時間14時頃の作業でした。
今回初めて当社をご利用いただいたW社様からは、
「すごいですね、仕事も早く、仕上がりもきれい」と喜んでいただけたようです。
W社様、はがし工事の依頼、ありがとうございます!
次回は、沼津市のはがし工事を紹介したいと思います。
本日もはがし工事という、あまり知られていないお仕事ブログに
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
さて、本日のはがし工事は榛原郡吉田町の某公会堂です。
のぶっちの通った中学校の体育館に似てる、なつかしいです。
約250㎡の塩ビウッド調タイルのはがし工事です。
出入口を養生して、道具やハクリーン号を搬入します。
本日のスタッフは、Nさん、Uさん、Kさん、Mさんの4人。
さぁ、おじさまパワーとチームワークで作業開始です
塩ビタイルをはがし終ると、次はのりカスケレン作業。
端の方は、手作業できれいに仕上げていきます。
広い部分はハクリーン号に任せて
まっすぐなラインを描くような操縦さばき・・・A型っぽいわ。
のりカスケレン作業を終えると、このとおり
床施工職人さんが、下地を気にせず、施工に専念していただけるように
はがし&のりカスケレン作業をさせていただきました。
8時30分開始、終了時間14時頃の作業でした。
今回初めて当社をご利用いただいたW社様からは、
「すごいですね、仕事も早く、仕上がりもきれい」と喜んでいただけたようです。
W社様、はがし工事の依頼、ありがとうございます!
次回は、沼津市のはがし工事を紹介したいと思います。
2018年03月31日
富士市 長尺塩ビシートはがし&施工
こんにちは、はがし王ブログ担当、のぶっちです。
富士市内某病院の施工写真が無くて、記事掲載した午後
現地に行ってきました。
なのに、今頃?
すみませんっ、
仕上がりが気になる方、つづきを読んでくださいませ
休日の病院。
診察室のある廊下は暗く、いつもなら座席いっぱい
座って待つ患者さんもいないから、広々とした空間に
静けさだけを感じました。
前回施工したところ。
男子便所
女子便所
清潔感ある優しい色がいいですね。
新規のきれいなコンクリート床なら下地補修は不要ですが、
貼り替えで、はがした上にそのままシートを貼ってしまうと、
貼った床材が接着剤跡をひろってしまうので下地補修して
なるべくフラットにする必要があるのです。
そのひと手間を加えることで、きれいに仕上りました。
その後も週末施工を行っています。
施工依頼をしてくださったD社様、ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。
富士市内某病院の施工写真が無くて、記事掲載した午後
現地に行ってきました。
なのに、今頃?
すみませんっ、
仕上がりが気になる方、つづきを読んでくださいませ
休日の病院。
診察室のある廊下は暗く、いつもなら座席いっぱい
座って待つ患者さんもいないから、広々とした空間に
静けさだけを感じました。
前回施工したところ。
男子便所
女子便所
清潔感ある優しい色がいいですね。
新規のきれいなコンクリート床なら下地補修は不要ですが、
貼り替えで、はがした上にそのままシートを貼ってしまうと、
貼った床材が接着剤跡をひろってしまうので下地補修して
なるべくフラットにする必要があるのです。
そのひと手間を加えることで、きれいに仕上りました。
その後も週末施工を行っています。
施工依頼をしてくださったD社様、ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。