床材はがし王床材はがし王ハクリーンとは床材はがし王工事のメリット床材はがし王実績床材はがし王掲載床材はがし王お問い合わせ床材クボタホームページ></a>
</div>

<div id=

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年08月18日

神奈川県相模原市 ハガシ工事

こんにちは、ハガシ工事ブログ担当のぶっちです。

今年も夏休みを利用した学校の改修工事によるハガシ工事の
依頼を頂きました。

神奈川県相模原市の某小学校。
教室・廊下・便所・・・約750㎡

そうそう、学校ってこんなイメージですよね。

2・3階がPタイルです。


1階が長尺シートです。


1~3階、階段東西2か所・・・186㎡

階段もPタイルですね。
生徒さんや職員の方々が毎日利用するだけあって
使い込んだ感が出ています。


こちらの小学校の改修工事は、当社の床ハガシ工事だけでなく、
外部工事は足場・塗装業者様、内部工事は天井と教室の間仕切り壁の解体業者様、
サッシ、電気、水道設備業者様と多種多様な業種の職人さん達100人以上の方たちが
工事をする中で、床材のハガシ・ケレン工事を行いました。



熱中症予防に梅干を食べ、水分補給もこまめにとり、大変暑い最中でしたが
頑張った分、与えられていた5日間の工期を2日間短縮でき、
3日間の工期で完了です!



先方の担当者からも大変喜んでいただき、
次の作業をされる職人さんへバトンタッチができました。

  


2018年07月01日

静岡市 Pタイル・長尺シートハガシ工事

こんにちは、はがし工事ブログ担当、のぶっちです。

今回は静岡市葵区瀬名。
静岡県中部にお住まいの方ならよく御存じの大型スーパー
T様の全面改装のためのPタイル・長尺シートの
ハガシ・ケレン工事、約1080㎡の依頼を頂きました。


富士市在住ののぶっちは残念ながら店舗に行ったことないけれど、
知っていますよ~。
だって、TVコマーシャルは子供の頃から良く耳にするあのフレーズ、
「スーパー〇〇〇○~」
静岡県民なら、ここでピンときたよねっOK


全工事の工期は1か月弱。
当社に与えられた日数は、6月6~9日午前中、つまり3日半。
限られた工期の中での作業は、当社だけではなく軽量・電気・
空調・その他諸々の工事が同時進行しています。



スペースを区切り、片付けながらハガシ・ケレン工事、終わった後から
軽量ボード貼り、電気配線、空調配管工事・・・
どの職人さんも必死の様子。

クボタも初日は、予定した工事量まで進まず不安でした。

また、現場ではいろんなことが発生します。
今回、増築部分のコンクリート床が巾45㎝、厚み15㎜程度、50mに渡って
丸く盛り上がっていた部分も研磨機を使って、平らに仕上げました。

2日目から、大型ハガシ重機2台の威力と、5人のおじさまパワーとチームワーク、
すべてが同じ目標に向かって・・・「工期内に仕上げるぞグー

タイルをはがした下地もきれいで、いい状態ですハート吹き出し
予定通り4日目のお昼までには
現場監督の検査を受け、無事完了することができました!


ハガシ・ケレン工事を依頼してくださったT社様、
ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。


  


2017年08月18日

川崎市立M&H小学校 同時2校ハガシ工事

こんにちは 床材はがし王ブログ担当ののぶっちです。


さて今回は、川崎市の建設会社様からのご依頼で、2校の小学校のハガシ工事を7/22~8/2までに、同時に完成させたいとのこと。









階段・廊下・教室等を合わせて約5,000㎡(2校)を現地に宿泊しながら総勢11名で7/22~7/30までに
9日間のハガシ・ケレン工事を行いました。



サッシの取り換え・教室と廊下の間仕切りパーテンションの取り換え



電気・塗装・屋上防水工事など、大規模改修につき、大変厳しい工期のため、必ず2校舎同時に 
完了するように、との元請け様のたっての要望のため、2チームに分かれ、土曜日、日曜日もなく
暑さの中、エポキシ接着剤で頑固についたPタイルのハガシ・ケレン工事を9日間で完了しました。







工事も無事終わって帰り際、元請けの所長様から、『この機械がなければ、とても間に合わなかったよ。来年の夏も頼むよ。』
と言われ、苦労が報われた思いがいたしました。


ハガシ工事のご相談・お見積りは、随時受け付けております

問い合わせ先 : 株式会社 クボタ  担当:久保田勝己
           0545-63-2975



  


2016年08月27日

Pタイル&長尺シート はがし工事 ~浜松~

今回のはがしチームは、浜松へ向かいました。

H社様の工場にある、事務所と廊下の約530㎡はがし工事です。

性格が出ますね。
剥がした床材をきれいに、小さな山にまとめたのは誰かな?

ハクリーン号に剥がされた長尺シートは、帯状になっています。
ある程度の大きさに切った方がミニリヤカーにも無駄なスペースがなく
きっちり乗りますね。

今回のはがし工事は初日3人、翌日4人で行いました。

仕上がり写真がないのが残念ですが、
元請けの方には、早くてきれいに仕上がっていることに驚き、
そして喜んでいただけたようです。

はがし工事を依頼してくださったK社様、ありがとうございます!
今後も宜しくお願いします。



はがし工事に関するお問い合わせ
(株)クボタ
連絡先:0545-63-2975 担当 深沢・久保田






  


Posted by のぶっち at 16:48Comments(0)床材はがしPタイルはがし工事